株式会社lanjutについて
lanjutは、日本国内の中小企業に対して、現実的かつ効果的なサイバーセキュリティ対策を提供することを目的としています。特に、重要でありながら見過ごされがち、またはコストが高すぎて実施できていないペネトレーションテストを、手頃な価格で提供することにしました。
私たちの強みは、ペネトレーションテストサービスに特化していること、そして代表が同時に運営するインドネシア法人のリソースを活用していることです。この戦略により、コストを抑えつつも高品質なサービスを提供できるのです。
インドネシア市場で培った Web開発およびシステム統合の豊富な経験 と、現地の高度な技術力を持つセキュリティ専門家のスキルを活用し、日本国内の企業がまだ実施できていないペネトレーションテストの普及に貢献してまいります。
会社概要
代表者メッセージ

代表者メッセージ
私は1976年生まれで、1999年に早稲田大学理工学部経営システム工学科を卒業しました。卒業後は約8年間、コンサルティング会社での勤務を経て、輸入商社やコンサルティング会社の設立・経営を経験しました。
2012年に日本の事業を売却し、インドネシアに移住。その後、インドネシアやマレーシアで計7社の設立・経営に携わり、シンガポール、タイ、フィリピンでも豊富なプロジェクト経験を積んできました。現在はインドネシアで3社を経営しつつ、日本(福岡)とインドネシア(ジャカルタ)の二拠点生活を送っています。そして2024年からは、この海外での豊富な経験を活かし、日本市場向けに新たなサービス提供を開始しました。
日本のIT業界への問題提起
日本のIT業界、特にシステムインテグレーション(SI)分野は未だに「ガラパゴス化」が進んでおり、多くの中小企業が 合理的な価格で効果的なITソリューションを導入できていない 状況にあります。
日本のIT業界に根付く構造的な問題を回避し、無駄を省くことで、よりコスト効率の良い先進的な技術を導入することができるはずです。私は、これまでの海外での経験とノウハウを活かし、この課題にアプローチしていきたいと考えています。
ペネトレーションテストに特化する理由
Lanjutが最初に取り組むサービスは ペネトレーションテスト です。
サイバー攻撃の脅威が年々深刻化する中、 「コストが高い」「専門知識がない」といった理由で十分な対策が取れていない中小企業が多いのが現状です。そこでLanjutでは、 手頃な価格で確実な対策を提供できるペネトレーションテスト に特化しました。
ペネトレーションテストとは、システムやWebサイトに擬似的な攻撃を仕掛けて脆弱性を診断し、潜在的なリスクを具体的に把握する手法です。この診断により、企業は自社のセキュリティ状態を客観的かつ具体的に把握し、適切な改善策を講じることができます。
インドネシアで培った強力なリソースの活用
lanjutのサービスは、インドネシア法人LOGIQUE DIGITAL INDONESIAと連携して提供しています。LOGIQUEはインドネシア市場において 金融業界やIT企業のセキュリティ強化プロジェクトを数多く手掛けてきた実績があり、その高度な技術力と豊富なノウハウを活用して、日本企業にも 国際基準のサービスを適正価格で提供します。
「インドネシア」というと、 「後進国」「品質が低い」といった先入観を抱く方もいるかもしれません。しかし、現地のIT業界は急成長しており、インドネシアの金融庁にあたる省庁が金融機関にペネトレーションテストを義務付けるなど、 ITセキュリティのリテラシーや技術水準は急速に向上 しています。LOGIQUEは、そのようなインドネシアの高度な技術力を活用し、日本の中小企業に適切なサイバーセキュリティソリューションを提供していきます。
株式会社lanjutについて
lanjutは2021年4月に福岡市で設立されました。設立当初は、インドネシアをはじめとする東南アジアでの法人設立支援やM&Aコンサルティングを提供していました。2024年より日本市場向けに サイバーセキュリティサービスの提供を開始しました。
「リーズナブルで効果的なセキュリティ対策を日本の中小企業へ」という理念のもと、まずはペネトレーションテストを皮切りにクライアントのセキュリティ強化をサポートし、その後さらに 幅広いITソリューションの提供 を目指してまいります。
お問い合わせ
ペネトレーションテストに興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。当社のペネトレーションテストサービスを代理販売されたいパートナー会社からのお問い合わせもお待ちしております。